2013年8月25日日曜日

ゲームを楽しむ。街がさかえる。みんな幸せ。

今回は、ちょっとボードゲームに関する話題の雑談です。
ボードゲームで街おこしができる!
サブカルチャーで勝負しよう!というお話。

ボードゲームって「人生ゲーム」ですか?
ボードゲームに誘うと、こんな感じのことを言われます。
このサークルで行われているボードゲームはどちらかというと「囲碁」「将棋」「麻雀」・・・。
こちらの方がイメージが近いです。

さて、この人生ゲームをつかって街おこしをしてみたら大好評という話題を目にしました。
8月21日付の山梨日日新聞に掲載されていたのですが、共同通信の配信記事ですね。

内容はこちらのサンスポの記事と同じでした。

鹿児島県の与論島がタカラトミーと協力して、島全体を人生ゲームの舞台にみたて、
観光客にゲーム気分で島巡りしてもらい、景品は商品券ということです。
JALなんかもバックアップし、参加者は1ヵ月で450人。

ルールは、参加者はまず、観光協会で500円を支払って、
ゲーム上の通貨「ヨロン$(ドル)」に換金します。
その後は地図に従い、ルーレットなどが置かれた商店など計4カ所を好きな順番で回り、
ルーレットの出た数で、その場に置かれたボードのマスに書かれた指示に従っていくものです。
すごろくとは違うけど、運試し的なゲームを楽しむわけです。
細かいルールや開催期間などはこちらの公式HPをみてください。


ゲームの雰囲気は、こちらの参加したルポ記事を参考にしてください。
与論島で行なわれたリアル人生ゲームに参加してきた - デイリーポータルZ
山梨でも商店街を舞台にしたゲーム形式の街おこしが行われたことがあります。
甲府の朝日通り商店街で、子供を集めるためにDSを使ったクイズラリーでした。
紹介ブログ記事はこちら

朝日通りは目的が子供集めだったので、この形式でしたが、与論島も含め成功しています。といわけで、山梨県さんとか、自治体さん、商店街さん。一般の観光客やお客さん集めで、ボードゲーム的発想のイベントをしませんか?
商工会の方と話をしたとき、大分・湯布院のことを聞きました。湯布院にはリピーターが多いのはなぜか?街づくりに細かい仕掛けがあって、街歩きがゲーム感覚になる。些細なオブジェとか仕掛けを沢山配置して飽きさせないつくりになっている。ということでした。
どうでしょう?ゲーム的な発想をさぐってみませんか?話をするだけなら無料です。協力する準備もありますよ!とりあえず、世間話的な話をしてみましょうw
それか、ボードゲーム会に参加してもらって、ボードゲームを楽しんで、ゲーム的な発想を養ってもらうのも楽しいかと思います。

文・机龍之介
メールでも問い合わせ等、お気軽にどうぞ。
tukueryunosuke@gmail.com

0 件のコメント:

コメントを投稿